東急8500系


コメント

  1. 本日で東急

    2023-09-18 13:16:14
  2. ありがとう・さようなら東急

    2023-09-18 21:16:13
  3. 長野電鉄で元東急8500系に一度乗ったけど、そういい電車ってイメージではないですね。何かチャチな電車だなって

    2023-09-19 06:10:15
  4. 東急8500系の引退で、あの豪快なモーター音がもう聞けないのは寂しい。 東急田園都市線の象徴だったし、東武線区間でも何回も乗ったよなぁ。 長きに渡り製造された8500、最後迄残った8637Fは経年37年くらいだったのか。

    2023-09-19 13:34:14
  5. 東急8500系はさよなら運転(いわゆるラストランツアー)を実施しなかった理由、それはもちろん混乱防止だろう。 実施したとしたら、いろんな駅にギャラリー殺到で警備も必要になるだろうし。

    2023-09-19 21:32:13
  6. 国鉄101系をシバき倒した秩父鉄道の事だし東急8500系もしばらく使うのだろうけどそのうちリバイバルカラー赤帯とかやるのかな

    2023-09-20 05:18:13
  7. ひとつの時代が終わった…。

    2023-09-20 13:12:13
  8. さて東急8500系は引退して廃車回送されましたが、同じ元東急の豊鉄1800系(元7200系)はいつ引退するんですかね

    2023-09-20 21:12:13
  9. 約 受験の時から最近までお世話になるとは思わなかったな〜。夏は冷房フル+扇風機ぶん回しでキンキンに冷えてたのもいい思い出?

    2023-09-21 05:10:15
  10. 東急

    2023-09-21 13:40:14
  11. 東急

    2023-09-21 21:12:14
  12. 東急8500系引退したから半直系統でLCD付いていない車両は東武車のみか

    2023-09-22 05:06:14
  13. 返信先:@

    2023-09-22 13:12:13
  14. 【形式消滅へ】東急

    2023-09-22 21:08:14
  15. これで東急の

    2023-09-23 05:10:15
  16. 【東急

    2023-09-23 13:22:15
  17. おはようございます。

    2023-09-23 21:06:13
  18. 東急

    2023-09-24 05:20:12
  19. 東急

    2023-09-24 13:08:12
  20. おはようございます。 東急8500系引退に伴い、プロフィール画像を新幹線E2系(200系カラー車)→東急8500系(8637Fと8631F)に変更しましたので、お知らせします。

    2023-09-24 21:34:14
タイトルとURLをコピーしました