推し疲れ


あれま、まぬさんからブロックされちゃったわー

コメント

  1. 推し疲れ 私は好きなものが多いけど、語れるほど詳しい訳ではないので、えっ!好きなのに詳しくないんですか?と言われる事がある。私の好きは誰かと知識をマウント取り合う為じゃなくて、きゃーあそこ良かったよね。とか盛り上がる為にありたいな。って思うよ。好き=詳しいじゃなく楽しく推したいね

    2023-07-09 09:16:13
  2. 返信先:@skz_in_kmそうねー 推し疲れじゃない❓?

    2023-07-09 17:58:13
  3. これが推し疲れですか??

    2023-07-10 01:24:14
  4. 推し疲れを干し疲れと勘違いし共感の意を示した数多くの中年男性が洗濯を止め全裸となり…

    2023-07-10 09:06:12
  5. 【悲報】

    2023-07-10 17:16:13
  6. 結果が見えず報われるとは限らないスポーツ観戦って推し疲れどころではない気疲れがしそう?再現性のある観劇やコンサートなんて楽なものだ?

    2023-07-11 01:58:13
  7. 「好きなコンビ特にいないなら広く浅いんだね」とか「〇〇(コンビ名)好きって言ってたけどファンクラブ入ってないんだね」とか「〇〇の中だったらどっちが好き?強いて言うならでも!」とか言われるとそれこそ「推し疲れ」しちゃうな

    2023-07-11 09:40:16
  8. 例えばイベントによく行く人の投稿を見るのが辛いな〜っていう時は、その人から離れるかミュートするのも方法のひとつかもしれません。 同じ人のファンだからって、全員と価値観が合うわけではないですから? #推し疲れ #推し活

    2023-07-11 17:46:12
  9. よく分からないけど、推し疲れのツイが出るほどマウントとか取る人が増えたってことかな… 最近忙しくてろくにあまり見てない

    2023-07-12 01:16:13
  10. 返信先:@tmiiiin12インスタでよく拝見しています。推し疲れ、よく分かりますよ。映画の時の様にはいきませんが気にせず不定期でいいと思います。私も心の中にいつもQueenはいますから✨

    2023-07-12 09:16:12
  11. 戦力の問題で歯がゆい事は多数あれども、だからといって推し疲れなんて事はなかったよなぁ… されど、将来や生活面における現実ともどれ程向き合うべきでもあったかはもう少し認識たや理解があったらよかったのもまた事実 (お恥ずかしい事に相当な付けを長い目で見て払わないといけなくて…)

    2023-07-12 17:12:18
  12. 推し疲れは確実に存在する。特に推しへの思い入れが強いほど疲労度も高くなる。グッズ欲や創作活動にも熱が入る。結果として、心身のバランスを崩すのだ。推し活も中庸が大事だが頭では理解しても実践が難しい。

    2023-07-13 01:36:14
  13. 返信先:@zobanioitenaそうそう✨最近推し疲れとかトレンドになるぐらいだし無理なく行きたいね☺️?ラブマイセルフ やった〜楽しみにしてるよ??✨私も連絡するね、無事会えますよーに?

    2023-07-13 09:32:13
  14. 推し疲れとかそれに言及する発言見るともう何回同じこと言ってんやろ〜って思うようになってきた 推したかったら推して、飽きたら正直にやめたらいいじゃない

    2023-07-13 17:06:12
  15. 降りることも卒業も推し疲れもないよ。

    2023-07-14 01:22:13
  16. 推し疲れはよく分からんけど、ずっとエンジン爆発しそうなくらいの火力で走ったりしないのでひっそり弱火で愛でてるときもあるから、飽きた?とか聞かれても1回好きになったら飽きるなんてないのよね。たまたま今は弱火で煮込んでるだけ…?

    2023-07-14 09:24:12
  17. ぼる塾・田辺さんの“推し疲れ”論に共感の嵐。Exitりんたろー。も「わかる!!」|numan numan.tokyo/anime/rTO7j 推し疲れ: "ファン同士で熱量の差や知識の差、グッズに使っている金額などにより「好き」のランクを決めつけられる気がして疲れてしまうという現象が起こること"

    2023-07-14 17:06:12
  18. 熱しやすく冷めやすいタイプだから、推し疲れも好き疲れも日常茶飯事 それでも楽しいからオールオッケー?‍♀️✨

    2023-07-15 01:10:14
  19. 橋本先生の漫画「推していても疲れを感じるオタク」の推し疲れのリアル。マイペースの大切さが染みる人も

    2023-07-15 09:42:14
  20. 橋本先生の漫画「推していても疲れを感じるオタク」の推し疲れのリアル。マイペースの大切さが染みる人も#Togetter @togetter_jpより

    2023-07-15 17:28:12
  21. 「橋本先生の漫画「推していても疲れを感じるオタク」の推し疲れのリアル。マイペースの大切さが染みる人も」をお気に入りにしました。#Togetter

    2023-07-16 01:30:12
  22. 自担に物申したくなるのは、推し疲れっていうのじゃないかしら?

    2023-07-16 09:06:13
  23. 推しの外番組系、全然リアタイしないの悪いとは思ってるけど所謂推し疲れしたら元も子もないと自分に言いきかせる時間

    2023-07-16 17:20:13
  24. 推し疲れはないけど人気キャラ(作品)の偏り疲れ…( ՞⌓°⎞

    2023-07-17 01:22:14
  25. 最近「推し疲れ」なのか「お仕事疲れ」なのか分からんけど、「エモい」が喉を通らない。「かわいい」「楽しい」しか受け付けない。

    2023-07-17 09:14:13
  26. 推し疲れが話題だとぉー???? こちとら生まれてから年中何かしらに夢中なんだけど、、、 どゆことかな。。。 なんか意味履き違えてる??笑 あんまり難しい言葉つくらないで?❤️

    2023-07-17 17:06:29
  27. #推し疲れ っていうと、なんか推しそのものとか推すことに疲れるみたいな響きだけど、よくよく読んでみると、コミュ疲れ?人間関係の圧疲れのようで。好きくらい好きに好かせてくれっておもいました。だので、わたしはいつでもひっそりソロで推してます…。?

    2023-07-18 01:10:12
  28. 気楽にやっているツイッターと推し疲れはありませんが、顔本やインスタやったら確実に疲れますね。 リアルの人とはリアルでのみ付き合いたいのと、mixiで疲れたのでやりたくないのとでw

    2023-07-18 09:08:13
  29. 〝推しを推し疲れ〟って表現はとても語弊があるな。 ファン同士の人間関係が原因なんでしょ?推しに罪はない。そもそも推しは関係ない。 共通点は推しが同じ〝だけ〟。推し事が1人でも出来る事を考えると繋がりとしては弱い。 誰の為にファンやってんの。自分と推しの為だけでしょ。

    2023-07-18 18:48:13
  30. ぼる塾の田辺さんが推し疲れってワードに言及してたけどあの人が言ってる話って推し疲れ関係ない話じゃない…?

    2023-07-19 02:00:13
  31. 返信先:@anjinkuutaどした??推し疲れ???

    2023-07-19 09:28:14
タイトルとURLをコピーしました