AI絵師


コメント

  1. イラストAIの認識がズレているか、 そもそもイラスト制作の実態を理解していないかのどちらか。 DLsiteでAI絵師がクソみたいな絵をまとめて200円で販売しているのが、イラストAIと社会の変化の最終進化系だよ。 イラストレーターを介さずに安価にAIで絵を描いて極めて薄利で販売する。

    2023-05-13 09:16:10
  2. AI絵師はモルカー描けないからまだまだだな

    2023-05-13 17:10:02
  3. AI絵師の大きな問題は、「ネットに転がってる画像を一部改変して出力してる場合もあるのでは?」って疑惑もある事。 今unity asset storeやdlsiteなどで「AIで作った画像素材」が金儲け目的でどんどんアップされているが、そういうの使うと後で訴えられるリスクがあるのではと危惧したり。

    2023-05-14 01:20:03
  4. 返信先:@ncbcontrolヴォイニッチを現代語訳化したイラスト描いてきたら面白いんですけどね~。 シブのランキングがAI絵師で埋め尽くされるとかシャレにならんですからね。まあ、皆が天才絵師を持てる世の中になるので、発想力の勝負になるのかな~?

    2023-05-14 10:14:09
  5. 非AI絵師が詠唱破棄って言われる未来楽しみ

    2023-05-14 17:06:03
  6. 1枚目の会議のモブ描くの

    2023-05-15 03:36:20

  7. 2023-05-15 13:14:15
  8. #AI絵師 自分は別に構わないけど、自身の作風をそっくりやるよりはもっと丁寧にしてくれていい、

    2023-05-15 21:40:02
  9. これもしかして、AI絵師が流行るほど、生身の絵師はよほどの神絵師以外は、流行の絵柄やジャンルを追わない方が埋没しないのと違うか……?

    2023-05-16 05:16:09
  10. 「AI絵師」なる語彙、「お絵描きAIそのもの」を指してるのか、「お絵描きAIを使いこなす人」を指してるのかどっちなんだい? まあ問題視されてるのは「AI絵師を自称してる人」なんだと思うけど知らんけど。 語彙の定義ははっきりさせてから議論するといいと思います。

    2023-05-16 13:20:09
  11. その絵は俺のと似てる!とか言ってAI絵師がAI絵師を訴えるとかそういう構図が見たい

    2023-05-16 21:24:03
  12. 返信先:@doumaakahoriうわぁあぁあ!わざわざすみません!!!描いてるのはAI側なのに投稿してる側が絵師...?っていう皮肉のつもりで投稿した...!!! AI絵師じゃなくてAI召喚士じゃね???と毎度毎度思ってます。そっちの方が名前かっこいい(吐血)

    2023-05-17 05:08:05
  13. AI絵師じゃなくてAI召喚士を名乗るべきだと思う...名前そっちの方が何かかっこいいから

    2023-05-17 13:26:03

  14. 2023-05-17 21:14:02
  15. AI絵師って言葉、絵を描いてる人間の安いプライドと自分らは優れてんだっていうのが透けて見える(辛辣)

    2023-05-18 05:26:21
  16. AI絵師とボカロを同系列に語る人間がいて草

    2023-05-18 13:16:02
  17. AI絵師て……自分で描いたわけじゃないじゃん……名乗っていい肩書きはせいぜいskebの依頼者でしょ……

    2023-05-18 21:08:03
  18. まあ、AI絵師、今のままだと(統一された画風のイラストが出力できなくて)ブランドパワーが無いから微妙

    2023-05-19 05:10:06
  19. AI絵師バカにするのやめよ 使えるものはすべて使って自分の世界を表現しようとするのかっこいいじゃん

    2023-05-19 13:12:02
  20. 汚れちゃった???

    2023-05-19 21:08:03
  21. #

    2023-05-20 05:28:22
  22. ポニテAI絵師になりたい

    2023-05-20 14:36:02
  23. 返信先:@

    2023-05-20 21:08:03
  24. AI絵師はノーライフローブ描いてくれないからね

    2023-05-21 05:16:05
  25. 頼むAI絵師! 低学歴の絵師を叩き潰してくれ!

    2023-05-21 13:22:02
  26. 最近AI絵師が流行ってて 今からイラスト書こうとしても 埋もれるんだなぁと思う今日

    2023-05-21 21:48:02
  27. AI絵師を再現トレスすれば無限に練習になるのでは?

    2023-05-22 05:12:24
  28. 仮に漏洩が真実だとしたら、「AI絵師」の特権はあっという間になくなって、彼らのお金とクレカ情報が引き抜かれた…ことになるのかな? 絵というものでさえ無償で民主化され、オープンソースで誰もがそれなりの美麗な二次元の絵を出力できる時代が…来るのかな…?

    2023-05-22 13:12:02
  29. 返信先:@chinon_chota他1人まれに写真同様の絵を書かれる人がいるけど、それは今回置いといて、「AI絵師」の問題点のひとつに、人が書いたのか見分けがつかないってのが挙げられると思います。

    2023-05-22 21:08:02
  30. AI絵師は絵師を名乗るな 認めたわけじゃねえ

    2023-05-23 05:24:15
タイトルとURLをコピーしました