ランダム商法


コメント

  1. 【悲報】原神ファンの食べ残し騒動、企業も悪いと主張するオタク続出で『ランダム商法』がトレンド入りwww 全部食ったらタダ系と同じように完食できなければ3倍料金+オマケなしでどうだ?

    2023-05-05 01:12:02
  2. 前に酒を飲んでいてスマホのガチャの話をしていたときに特定の武器で対応したキャラクターが強化され(て、やっとプレイアブルになる)システムについて「好きなキャラを人質に取られているような気がする」というようなことを言ったらウケがよかったのだがランダム商法もまあそんな感じですねと思った

    2023-05-05 09:20:21
  3. この世でいらないもの ・戦争を起こす国 ・疫病の流行 ・ランダム商法

    2023-05-05 17:44:09
  4. これを機にランダム配布やランダム商法がなくなることを切に願う。ランダム配布やランダム商法はする側が圧倒的に悪い。食べないからといって安くはない代金払わせて配布しないなんておかしい。それ目当てなんだから。食べる食べないはマナーの問題。ランダム配布やランダム商法をする側が圧倒的に悪い

    2023-05-06 01:14:02
  5. スイパラってコラボ自体にバイキング代かかる上メニューも高いのに、生クリームで甘すぎたりたり、そもそも美味しくなくて多く飲食できないのにランダム商法の権化だし、原神初日行った時グッズ列長すぎて食べる時間あんまなかったし……残す人のモラルも欠如してるけどやはりスイパラ側の問題では?

    2023-05-06 09:54:02
  6. 返信先:@ars_noランダム商法は確かに…とは思うけど食べ残したら持って帰れるとかにしたらマシなのでは?と思います。

    2023-05-06 19:02:02
  7. スイパラ、クレカ情報流失の時は全然動かなかったのに今回動き早すぎて草 ランダム商法とコラボ企画向いてないからやめたら??????

    2023-05-07 01:14:02
  8. スイパラとランダム商法へのお気持ち………嫌いじゃないけどグッズ持っておく程じゃないってキャラが出た時「あ〜……残念…」ってなるのもオタク的に辛いのでランダムはやめてくれ

    2023-05-07 09:56:15
  9. スイパラコラボカフェと仮面ライダーチップス、ビックリマンチョコ・・・時代は移ろってもランダム商法の灯火は今も消えず・・・。そして私の中でカードダスの株が何故か上がった。100円を入れ、5枚のカードが出て来るだけ。侍の様な生き様。

    2023-05-07 17:06:02
  10. 雲魔物ースモークボールみたいなアイコンの方、良いこと言ってる

    2023-05-08 01:08:02
  11. 親世代がランダム商法でボコボコにされた経験を持っているから、その時点で昔とは状況が違うんだよなあ。

    2023-05-08 09:24:06
  12. たぶんなかなか手に入れないレアランブロなのに交換するのもったいないって思われるけど、推し1枚しかなかったショックが大きすぎて、とりあえず交換できてこれで心の平穏が保てるのなら…だからランダム商法が嫌い

    2023-05-08 18:16:03
  13. 店の売上もあるからランダム商法にするでしょ、私も経営者ならそうするわ?頼んで残すオタクが1番悪いでしょ?

    2023-05-09 01:12:02
  14. ランダム商法は個人それぞれにハズレ枠という概念が生じてしまいがちだし、推しが誰かにとってハズレ枠になる方が辛いんやが………'ω' ) 世界に推しを嫌うなって話ではなく、"グッズを手にするという場面でしょんぼりした顔で握られる推しグッズ"が局地的に嫌過ぎるんだよな

    2023-05-09 09:36:11
  15. ランダム商法どうこうの前に一口も手つけずスイーツ残すような思考回路のおかしい人もどきを非難しろよ

    2023-05-09 17:14:03
  16. ランダム商法ってマジでそんなに悪いか? ランダムじゃなくなれば不人気キャラはグッズの生産がなくなり人気キャラは転売ヤーが買い占めメルカリに並び……最悪の未来しか見えないんだけど

    2023-05-10 01:14:03
  17. ランダム商法は悪って言われるとお前さてはマイナーキャラ推しになったことがない野郎だな?ってなる ランダムですら出ればラッキーみたいなキャラもいる

    2023-05-10 09:56:05
  18. コロ後は知らんけど元々少なくても土日は並ぶようなところだしバイキング代は仕方ないんでない?コラボ以外のレギュラーメニューも食べれるんだろうから。オタクはそこに勝手にコラボメニュー頼みたいだけ。特典あるからその分加算しないとおかしいし。ランダム商法は悪だけど料金は仕方ないのでは

    2023-05-10 17:16:03
  19. ガチャとかいうこの世でもっともタチが悪いランダム商法

    2023-05-11 01:06:02
  20. とうらぶのいいところ ・キャラ数が多くて絶対好きなタイプがいる とうらぶのダメなところ ・キャラ数が多すぎてランダム商法だと地獄

    2023-05-11 09:36:04
  21. 食べ物で遊ばない粗末にしないって倫理観持ってるとランダム商法のコラボカフェがきついのはわかる。でもお残しはやっぱり嫌なんだよ。

    2023-05-11 18:12:02
  22. ガチャがランダム商法の最たるものであるといわれたらそう

    2023-05-12 01:32:02
  23. ランダム商法、ふとした時に嘗めた商売してるのに何ヘラヘラしてんだテメェ…みたいな気持ちになってしまうので、そうならないようにちゃんと騙してほしい。

    2023-05-12 09:30:19
  24. スイパラの食べ残し問題、ランダム商法なのが悪い!みたいなこと言ってる人いるけど、ランダムじゃなくなったところで複数枚欲しいからっつって結局大量注文する人めちゃくちゃいるでしょ

    2023-05-12 17:10:02
  25. 大前提としてランダム商法は悪だし店に何の相談もせず食べ残し飲み残し前提で大量注文する客も客だしでどっちもどっちよな。どっちの主張もわかるし何ならやっぱ若干オタク寄りだけど文句言う権利あるのはちゃんと無理してでも完食してる客だけでしょって毎度思って眺めてる

    2023-05-13 01:08:03
  26. ランダム商法は本当に最悪な売り方。推しではないキャラを(交換に)使えるか外れかで判断してしまうの嫌なんよ。人気の差で商品化しにくいキャラもグッズになるっていうけど「好きじゃない」感情に拍車をかけてどうするの?特に何も思ってなかったキャラから引いて気落ちするキャラになってしまうんよ

    2023-05-13 09:16:10
  27. ランダム商法が嫌なら買わなければいい、それだけなのにああだこうだと自分の(或いは同族の)悪事を正当化するために他の悪事を持ち出すのは如何なものか。 ランダム商法でも買うから供給者がその上に胡座をかくわけで。 私は一番くじすらやらない。

    2023-05-13 17:10:02
  28. すいぱらとかのランダム商法に憤るオタクの気持ちはすげぇわかるんだが、パンピーの感覚からすると、一回でお目当ての特典手に入らなかったら出るまで注文するというのは異常行動なんや 普通は出たものがお目当てじゃなかったら残念だねぇで終わらせるもんなんだ オタクの普通で考えると悪なんだけどな

    2023-05-14 01:20:03
  29. モラルの観点だと残すのは良くないけど、そもそも論としてランダム商法に適した飲食システムかというと……

    2023-05-14 10:14:09
  30. 投票券商法とランダム商法、無限にガラ悪くなれるな…。

    2023-05-14 17:06:03
  31. ランダム商法って単価が安い商品ならいいけど、コラボカフェみたいな単価が高くて必ずメニューを必ず注文させるシステムでランダム商法は金の亡者としか

    2023-05-15 03:36:20
タイトルとURLをコピーしました