ワープロ


コメント

  1. 退院しての所用と、新しいスマホのせいで、投稿が減っています。早くワープロのポメラとスマホをWIFIで連携させたいのだが。 「ぶら下がった眼球」という本を自費出版しました。アマゾン専売です。電子書籍キンドル版が380円、書籍版が400円です。SFミステリーです。 #頑張れライダーマン #キンドル

    2023-04-29 17:26:02
  2. 返信先:@Leiloke_yuki723私も親に譲り受けたワープロを使っていた時期があります? フロッピーディスクが懐かしいです?

    2023-04-30 01:22:02
  3. ワープロかぁ~懐かしい~?

    2023-04-30 09:18:02
  4. 返信先:@pSY4RtRMlep3Zp1ワープロ経験者ですか? 懐かしいですね!

    2023-04-30 17:58:03
  5. 「字書きの神器はポメラ」と聞いて最初に思い浮かんだの?だったんですけど、全然違ったwwwいわゆる現代版ワープロみたいなものなのね?値段調べてみたけどそこそこ高値……でも興味ある……

    2023-05-01 01:08:03
  6. そういや昨日朝礼で当番の人がワープロの話をして「私はワープロを見た事がないのですが」ってセリフ出て来た時帰りたくなった。

    2023-05-01 09:36:05
  7. そのうち「連絡はFAXを使う」「報告書はワープロで作成する」「調べ物は図書館へ行く」が追加されそうですね。

    2023-05-01 17:12:22
  8. おはようございます☀

    2023-05-02 01:32:02
  9. 初の日本語ワープロの値段は630万円

    2023-05-02 09:42:03
  10. 返信先:@luna_sol_cielo均等割り付け好きでした?私営業事務員でした!ワープロ世代

    2023-05-02 17:24:03
  11. 返信先:@eydfmpzxf1演習訓練だけでなく、駐屯地にいてももう命令会報は部内メールですからね。昔は3科でワープロで命令文書を打って、会報として中隊付准尉(先人陸曹)が命令受領していた時代からもう30年も経過してます。時代は流れてますね。

    2023-05-03 01:26:02
  12. 毎日ロゴ。

    2023-05-03 09:40:06
  13. 返信先:@mineojpワープロ専用機って懐かしいですね。私はoasysを使ってました。ワープロでのカラー印刷、結構きれいですね。

    2023-05-03 17:06:02
  14. 返信先:@niigata_ntkにいつうさん、おはようございます。 昨日の話題に今朝のリプで申し訳ないです。 個人使用だと、カシオワードが鬼使いやすかったです。 ちょっとした覚え書きやコレクション一覧表をワープロで文書化していました。 下位モデルだと、文字を打ったところがドットで表示されるのも新鮮でしたね。

    2023-05-04 01:12:02
  15. 返信先:@niigata_ntkMOはもう捨てていいですかね? 数年前に、wp使える?と聞かれて ワープロですか?って答えた私です。 そう、wordpressの事でした。 はずかちぃ///

    2023-05-04 09:50:07
  16. 返信先:@syousa2003おはようございます。 ワープロにも記念日がww

    2023-05-04 17:34:02
  17. 返信先:@p0pp1ng26高校が商業科だったのでワープロ(文章作成)とパソコン(表計算)の授業ありました! ※20年ほど昔の話でごめんなさい?

    2023-05-05 01:12:03
  18. 返信先:@DensitronJapanうわぁあったなぁって記憶が蘇りましたね? 当時色々なワープロかタイプライターがあったりした黎明期ですね?

    2023-05-05 09:20:21
  19. 【横総の部活】~文化部編~ ESS/ものつくり研究/コンピュータ/ワープロ&検定/美術/演劇/茶道/箏曲/写真/室内楽/Play&Produce/吹奏楽部/漫画・イラスト/書道/ダンス

    2023-05-05 17:44:08
  20. おはようございます。 答えを夜ツイートします。 とりあえず ナシ ではないですよねぇ。 ただ、どうもワープロ君は同じ文字の認識のようです。

    2023-05-06 01:14:03
  21. 返信先:@ShunsukeTodoこの機種は最後期のワープロのようですね!ワープロの進化もすごいなぁと思いました?

    2023-05-06 09:54:03
  22. ホントだ。

    2023-05-06 19:02:03
  23. 【定期】県民のみなさんのNPOへのアクセスの第一歩はインターネットからというケースが少なくありません。ワープロソフトを使える程度のスキルがあれば、ブログや、ツイッター、Facebookなどの情報発信手段が活用できます。ウェブ検索にも強いメリットも。まだの方は是非活用のご検討を。

    2023-05-07 01:14:02
  24. ワードプロセッサまたは文書作成編集機は、コンピュータで文章を入力、編集、印刷できるシステム。

    2023-05-07 09:56:15
  25. 返信先:@porco1958そういえばそうでしたね! パソコンに移行する際、手こずった記憶があります? とはいってもワープロを譲り受けた一年後くらいに、時代の流れでパソコンに買い替えました (ワープロ使っている学生はいませんでした?)

    2023-05-07 17:06:02
  26. 昨日の

    2023-05-08 01:08:02
  27. 公開されたコードがありそうに思っていたのですが、調べても見つからず自作をしました。RubyやPythonならばもっと簡単にできるのですが、ワープロソフトのWordでVBAマクロを使うという前提条件がありました。

    2023-05-08 09:24:06
  28. 返信先:@SSkakinonatsukiおはようございます。今日も心穏やかな良い1日になりますよう。…そもそもまず作動してる?電源ランプ点灯してる?ワープロかー。むかしすげー欲しかったけど、パソコン購入時、店員さんに聞いたら、「基本機能に組み込まれてます」とのこと。そういや、昔「ワープロアルマジロ」っていたな。検索。

    2023-05-08 18:16:03
  29. カフェでイヤホン飛び越えてカチカチ聴こえる…最近のキーボードそんなうるさくないのになと思って見渡したら、ものすごい速さと強さで電卓叩いてるスーツのおじさま。ワープロみたいな数字が出っ張った電卓(わかります?)。そういえば最近見ないな。うるさいけど叩き心地良さそう。欲しい。

    2023-05-09 01:12:02
  30. 返信先:@hi_s_studyわー!!ありがとうございます?✨ 科によっても違うかもですね?? ワープロとパソコンで使い分けされてたのが驚きです!!??

    2023-05-09 09:36:11
タイトルとURLをコピーしました