次世代原発


コメント

  1. 政府が次世代原発の建設検討 原子力規制委・更田委員長「関心をもたざるをえない」(日テレ「政府が検討する次世代原発がどのようなタイプなのかなど確認した上で、次世代炉にも対応する新たな規制基準の作成には時間がかかる」 ※そりゃそうだろw

    2023-03-20 18:18:08
  2. 原発の問題は悩ましいな 例えば小型でそのまま最終処分もできる次世代原発は作ってもいいのではないかと言う意見があるが 地震が無ければそれはありだろう 次世代原発はどうか いろいろ種類はあるが、対地震の切り札となる(衝撃が加わりかつ長期間完全放置で何の害もない)ものは残念ながら無い

    2023-03-21 01:22:06
  3. 次世代原発のなかでは核融合発電が一番望ましい。メルトダウンしなくて核廃棄物もでず、原料も海水から得られ無尽蔵。しかも安全性がもっとも高い。ただ、まだ理論的には可能という段階で緒についたばかり。

    2023-03-21 09:34:21
  4. 作るとしたら、送電ロスが少なく津波のリスクの低い東京湾一択では。次世代原発は都市部に作るべき。

    2023-03-21 17:16:02
  5. 防衛費が兆の単位で増え続けているのに、豪雨被害の頻発に苦しむ地方への交付金は単位が違うんだな。さらに、次世代原発まで言い始めたキシダ総理。ゴルフ休暇はできても、水害被災地の視察すらやらない。

    2023-03-22 01:48:03
  6. 次世代原発は構造上、前の世代より安全性が高い…と言われてるけど、まだ未成熟な技術を過去の知見の積み重ねのない技術者が運転するわけでな…。「チェルノブイリのような事故は構造上あり得ない」みたいな。

    2023-03-22 09:36:02
  7. 次世代原発、議論否定せず 公明幹部「安全確保前提」

    2023-03-22 17:44:03
  8. 今それ儲かるの。本当に?って英語で書いたばかりなのに?税金で防衛費をあげても国民は死んでいる?RT @ompfarm: 防衛費が兆の単位で増え続けているのに、豪雨被害の頻発に苦しむ地方への交付金は単位が違うんだな。さらに、次世代原発まで言い始めたキシダ総理。ゴルフ休暇はできても、

    2023-03-23 01:52:03
  9. 革新炉建設については、新しい安全メカニズムを組み込んだ次世代原発の開発と建設が記載されました。建設が具体的に記載されたのは大きな進歩です。ただし、具体的な話ではありませんので、今後詳細を待ちたいです。また不安要因は、

    2023-03-23 10:08:02
  10. 岸田文雄首相、次世代原発の建設検討を指示 来夏以降

    2023-03-23 17:26:24
  11. 「あらゆる選択肢を排除せず」が口癖の岸田だが原発だけは一択だったようだ。これこそ他の再エネ考慮しろよ。

    2023-03-24 01:12:03
  12. 馬鹿が騒いでるSDGsの為の次世代原発やろ 原発なしで真面目に環境にやさしい発電が出来るのかいテレビ朝日さん 節電の為に今すぐにでも番組制作を中止した方がいいんじゃない? 自前で電力賄える分だけで番組しとけよ?

    2023-03-24 09:44:22
  13. #岸田は使えない@YouTubeより

    2023-03-24 17:08:03
  14. 岸田氏「次世代原発の検討」で左派が地団駄/玉川氏「不誠実」朝日「福島事故の教訓は」毎日「世論反発必至」時事「論争必至」/某党委員長は「福島では大事故がなお続き」とまで

    2023-03-25 01:32:03
  15. 「# ?ウクライナ侵攻から半年。経済制裁の抜け道でロシア経済の実態は ?五輪“負の遺産”徹底検証 @wbs_tvtokyo

    2023-03-25 09:06:04
  16. 岸田氏「次世代原発検討」左派地団駄/玉川氏「不誠実」朝日「福島事故の教訓は」毎日「世論反発必至」時事「論争必至」/某党委員長は「福島では大事故がなお続き」とまで

    2023-03-25 18:10:02
  17. エネルギー確保の死活問題である事がやっと浸透し出した、といったところで、確実な再稼働への道のりはまだまだ遥かか。まして、より望まれる次世代原発の建設へは。

    2023-03-26 01:18:02
  18. 正確な表現かは分からないけど「次世代原発」っていうのにずっと引っ掛かってた。それに関してはみんな首捻ってるし。 確かに原発が電力供給源としては再注目されてるのは分かるけど、これだけ既存原発がありつつ次世代とは…。核融合研究加速とかだったらなるほどねと飲み込めるんだけど、もしかして

    2023-03-26 09:24:19
  19. 次世代原発の建設検討を指示

    2023-03-26 17:16:03
  20. 松野官房長官

    2023-03-27 01:26:03
  21. 次世代原発といっても、原発に変わりない。耐用年数が少し伸び、小型になった程度。

    2023-03-27 09:10:20
  22. どんな理由を並べても駄目です。福島はまだ何も解決していないし、世界の流れにも逆行します。国民として、恥ずかしい限り。

    2023-03-27 17:30:23
  23. 次世代原発の開発、総論賛成各論反対?

    2023-03-28 01:14:02
  24. 松野官房長官

    2023-03-28 09:42:22
  25. 松野官房長官 次世代原発で「エネルギー供給を再構築」:

    2023-03-28 17:24:03
  26. 次世代原発、『さすがにできんやろ』と思ってたらやるのか……結構驚いた。

    2023-03-29 01:28:04
  27. 岸田文雄首相、次世代原発の建設検討を指示 来夏以降

    2023-03-29 10:00:03
  28. 次世代原発検討、再稼働指示 サハリン2参画意思表示 今後注目ですね。 国益考えたら当然の決断なんだけど。 同時期に強いメッセージ。 水面下でいろいろ動いてるんでしょうね。

    2023-03-29 17:16:02
  29. 日本は世界唯一の被爆国です。しかも2度も。 そして世界最大の原発事故を経験してしまった国です。 全て日本の美しい地方都市です。 再稼働原発7基追加、次世代原発建設を検討。 どうかしている❗️ 怒りと哀しさ?でたまらない。 ならばまず霞ヶ関に試しに一号機を作ってみたらいい。

    2023-03-30 01:06:02
  30. 龍谷大教授・大島堅一氏

    2023-03-30 11:34:04
  31. 松野官房長官 次世代原発で「エネルギー供給を再構築」:

    2023-03-30 21:10:03
タイトルとURLをコピーしました