ジェンダーギャップ指数


【悲報】シュナムルさん、相変わらず根拠の無いジェンダーギャップ指数で赤松健さんを暗にディスる

コメント

  1. >(日本のジェンダーギャップ指数は)「教育」と「健康」はトップクラスだが、「政治」と「経済」の値が低い えっ、つまりそれって、日本人女性はせっかく恵まれた環境を与えられているのに社会貢献を行おうとしない、いわゆる『高学歴ニート』の集まりっ…てコト!?

    2023-01-28 01:20:03
  2. 返信先:@miso_GPジェンダーギャップ指数を良くしようとした結果です!

    2023-01-28 09:12:02
  3. (続)たとえば日本よりランクが上である中国本土は、ジェンダークィア(男女のステレオタイプな役割に縛られない自認など)、トランスジェンダー、同性愛者の地位や市民権は「表現規制」などの影響で法的・社会的に落ちたようにも見える。 #ジェンダーギャップ指数 #LGBT #GenderGap

    2023-01-28 17:12:02
  4. 韓国(

    2023-01-29 01:08:03
  5. 日本のジェンダー・ギャップ指数ランキング。。? (日経) ・・女性の議員数、閣僚数が圧倒的に少なく女性の首相も誕生していない。政治分野だけでみた順位は139位で世界の最下位圏をさまよう。 女性の権利を制限していると指摘されるアフガニスタン(107位)やサウジアラビア(132位)も下回る。

    2023-01-29 09:06:02
  6. ジェンダーギャップ指数順位がめちゃくちゃ低くて、かつ政権与党に海外産カルトが蔓延してるJPってなんなん?恥ずかしいよ。しかもそのカルトの力も借りつつ 人権否定 非戦否定 の憲法改悪を企んで民主主義を壊そうとしてることも次第に明るみにでつつあるのに。

    2023-01-29 17:24:02
  7. ジェンダーギャップ指数、13年連続トップはアイスランド。北欧諸国がとった政策と理念 (ハフポスト日本版) u.lin.ee/BG2uNXT?mediad…

    2023-01-30 01:10:02
  8. 流石に2022年にもなってジェンダーギャップ指数で騒ぐのは知的誠実性に欠けると評していいよね。 GGIから言えることは、日本人女性はもっと選挙に出馬しろということしかない。

    2023-01-30 09:08:03
  9. 統一教会を批判する表現の自由戦士はいっぱいいるけど、「ジェンダーギャップ指数で日本は116位。だから日本は女性差別が蔓延している」というデマを批判するフェミニストはいるのかな?

    2023-01-30 17:12:02
  10. 「ジェンダーギャップ指数は不正確」と言う時仮に「ルワンダが6位」を持ち出すなら、例えば民間の女性進出度合いや実際に可決された法案を題材にして「本当に議員数だけ」と言うか、評価基準が決定されている事自体「西洋中心進歩主義的」と批判すべきかと思う。

    2023-01-31 01:46:02
  11. 未だにジェンダーギャップ指数の最終的な順位だけぽんと出して何か言ってる人がいるのか。

    2023-01-31 09:24:03
  12. ジェンダーギャップ指数 「低ランク常連」 「むしろ落ちている」 フェミニストの方々が「無能」であるという烙印な気もしますが?誰かのせいにするより、自分らの無力さを嘆くほうが まだ 「見込み」があると思います

    2023-01-31 17:46:02
  13. ジェンダーギャップ指数上位国には専業主婦という概念が無い国も存在し「何故日本がこんな順位に…何か見えない圧力が女性を抑圧しているのか…?」と諸外国が困惑している一方、日本では『科学も数学も将来使わない、金持ちの男を引っ掛けて結婚するにはまずコスメっしょ』って思考がまかり通る

    2023-02-01 02:06:02
  14. バイアスまみれのジェンダーギャップ指数で社会を弄ろうとしてる勢、日本も女性が男性なみにホームレスになりやすく自殺もしやすい国にしたいのならそうすればいい

    2023-02-01 09:28:02
  15. ジェンダーギャップ指数は日本の都道府県ランキングくらいガバいっしょ

    2023-02-01 17:42:03
  16. 返信先:@yyoumesakaジェンダーギャップ指数は日本を貶めたいフェミ二ストが都合よく使っているだけ。それ程日本を問題視するなら、日本よりも格差の少ないとされる、中国、ミャンマー、ラオスなどに移住されたらよろしかろうと思いますよ。それら国はどれだけ人権を蹂躙し女性を虐げているか気づくと思いますよ。

    2023-02-02 01:22:02
  17. 返信先:@nana77rey1ジェンダーギャップ指数を発表している世界経済フォーラムは、なんで「出生児性比」なんてものを項目に入れてるんだろう。 女児を妊娠した/出産したら闇に葬る例が多い国がそれなりにあるということ? 一人っ子政策のときの中国ではそんなこともあったやに聞いているけど。

    2023-02-02 09:16:03
  18. ウォンナがにくい 理解ある夫くんに扶養されて、手抜きし放題の風呂掃除洗濯セックスだけでヌルゲー人生を完走するウォンナがにくい ウォンナがにくい ジェンダーギャップ指数116位のジャップオスを扶養しない糞ウォンナがにくい

    2023-02-02 17:20:08
  19. ジェンダーギャップ指数がどうのこうの言ってるけど官僚、議員の女性人員を手段を尽くして無理やり増やしてみたところで別にいい結果にはならんと思うけどな ただ賃金の格差はあってはならないとは思う

    2023-02-03 01:28:02
  20. ジェンダーギャップ指数の計算方法もこのランキングの上位の国の実情も調べずに結果だけ見るから こういう事を言えるんでしょうね。

    2023-02-03 09:16:03
  21. 返信先:@kohide_Iジェンダーギャップ指数ランキング見てる限り、日本より上位の国は不幸な国が多いのでジェンダーギャップは大した話ではないと思う。

    2023-02-03 17:22:02
  22. 返信先:@

    2023-02-04 01:22:03
  23. 返信先:@skd7進路を選ぶときに性別だけで門前払いされるって、そっち系の人が大好きなジェンダーギャップ指数の教育の項目を見ると日本は1位になっているはずなんですけどね…(=海外の方が性別で教育的に差別されている) 情報を都合良く切り取って使うのは良くないですよね…

    2023-02-04 09:12:02
  24. 返信先:@tacowasabi0141日本より上位の国の多くが色んな意味で日本より劣っているのでジェンダーギャップは大した問題ではないのだと思うw 誰も働かず、学ばず、政治参加をしない国はジェンダーギャップ指数ランキング一位になりそうですからねw 論って騒ぐ様なランキングじゃないw

    2023-02-04 17:44:02
  25. 日本のジェンダーギャップ指数(性差による不平等・格差)はなんと世界で

    2023-02-05 01:06:01
  26. 返信先:@

    2023-02-05 09:18:02
  27. 返信先:@miqui1217ジェンダーギャップ指数も高くて幸福度も低い日本ゆえにすみません。調達のポストあけておきます。

    2023-02-05 17:08:03
  28. ジェンダーギャップ指数でのカウント方法を確認したいが 女性優位は加点 だそうなので、ノーカウントだろうな

    2023-02-06 01:44:02
  29. ジェンダーギャップ指数の話、順位の話(日本は下位だから全ての分野で女性が差別されてるという趣旨)ばかりで、部門ごとの数値自体を分析とかしないのかな どの分野でどんな課題があるか分析した方が建設的な気がするけれど >RT

    2023-02-06 09:36:07
  30. 例えばこれとか見ると、

    2023-02-06 17:12:02
  31. 返信先:@bSM2TC2coIKWrlM犯罪者職ウヨ妨害。世界経済フォーラム。2022年版ジェンダーギャップ指数国別。調査対象となった146か国中116位だった。政治・経済・教育・健康の各分野の中で、特に政治分野は低く、139位。下から8番目。〇最下位から数えた方が日本の順位は早い。政治が酷過ぎる。東京新聞。

    2023-02-07 01:34:03
タイトルとURLをコピーしました