いのちの電話


コメント

  1. いのちの電話の相談員養成講座の第一課程を受けたかったんだけど、応募面接に謎費用2千円かかる、宿泊(合宿参加必須)で2万円かかる、第二,三課程で各1万5千円かかり「研修終了後、相談員に認定された方には電話相談を原則月2回以上、また深夜帯を年5回以上担当」で無償奉仕って、ナメすぎだろと思った

    2022-11-02 21:10:02
  2. ヤバいつらい死にたいと思ってる人はいのちの電話にかける前に心療内科に行ってくれ

    2022-11-03 05:28:01
  3. わたしいのちの電話的なのに昔電話したことあるけど、やっと繋がったかと思ったら全然アドバイスというか参考にならなくてむしろ何も感じとれない一般人からの言葉に心傷つけられて一方的に電話切られてそのあと泣きながら眠りに落ちたことある

    2022-11-03 13:18:03
  4. ニュースの下に『いのちの電話の番号さえ貼っておけば問題ない』と安直に貼られているだけな気がする。本当に辛い人が勇気を出して電話したのに繋がらないとなると更に絶望するよ。もっと国がやってる相談先を書いたりして相談を分散させた方が良いと思う。

    2022-11-03 21:08:02
  5. いのちの電話?相談ダイヤルなんかじゃなくて、死にたいと思う人を保護して精神科が面倒見て生活もある程度の期間保証するくらいやらないと自殺減らないのでは? 電話一本で救えるならたぶんその人死ぬつもりそんなないよね 机上の空論だが留学生や難民、移民より日本人のケアしてくれないかなー

    2022-11-04 05:16:03
  6. 返信先:@hirohashi_med本当にそうだと思います。 しかも、いのちの電話やよりそいホットラインの類はいつかけてもまったく繫がりませんからね。繋がらないのに案内され続けると、おちょくられている感じすら覚えます。

    2022-11-04 13:26:03
  7. 返信先:@mitsurugi01素人にプロからお金をとって、教えようとしてる様に感じます。精神保健福祉士から習うのは、いのちの電話の感想です。時代は命を守るには、原因を解消すること。解決力と行動力。に変わってます。もうお金に余裕がないんです。

    2022-11-04 21:06:02
  8. 今日はニュースのたびにいのちの電話のアナウンスが流れるけど、元々あの電話は繋がりにくいって言われていて、こういう時には人員を増やしたりして対応しているのかもしれないけれど、誰にも話せずに思い詰めてかけた電話さえ繋がらなかったら絶望深そうだよね…って心配になる。

    2022-11-05 05:12:03
  9. 失業中。福祉の仕事もしていたし、地元のバスの中でいのちの電話の募集リーフレットをみた。やろうかどうか迷ってる。

    2022-11-05 13:34:10
  10. いのちの電話マジでいい話聞かないのになんでやたらテレビで紹介するんだろうね…

    2022-11-05 21:18:02
  11. 勿論いのちの電話も少ない人数で無償ボランティアなんてやめて専門のカウンセラーをちゃんと有償で雇って、かつ人員も増やして欲しい そのための予算は国が責任持ってつけるべきでしょ

    2022-11-06 05:06:02
  12. 人の悩みの重さはその人それぞれ違う。 前にいのちの電話利用したけど、そんなことで?と笑われた。私にとっては重いことだったのに…

    2022-11-06 13:22:04
  13. 今朝の #上島竜兵 さんのニュースから、相談窓口やいのちの電話を見かけるけど。 年金問題・食品の値上げ...。 私の悩みは政府に聞いてほしいな。 #悩み相談

    2022-11-06 21:12:01
  14. 返信先:@BbnTy12度程しかかけた事無いので全然わからないんですけど、当たり外れが激しいんですかねぇ… さっきオススメツイに出てたんですが、あの電話やってる方、お金と時間掛けて通話する資格を得て、無給でやってるとか…いのちの電話側にも闇がありそうです?

    2022-11-07 05:16:03
  15. 返信先:@Remember_rtD他1人誰も幸せにならないいのちの電話

    2022-11-07 13:14:03
  16. 正直、「いのちの電話」なんて意味ないと思ってる捻くれ者だし、何より電話嫌いなんで…? (適応障害発症後、電話嫌いに拍車がかかりました) > RT

    2022-11-07 21:14:02
  17. 希死念慮が思考を完全に支配している人の中には、いのちの電話やその類のSNSには手が伸びない人もいるんじゃないかな。

    2022-11-08 05:16:02
  18. いのちの電話 芸能人が自殺するとニュースやらネットやらで見るけどこれって話を聞くだけなんだよね… それだけで人のいのちは救えるのかな…

    2022-11-08 13:54:02
  19. 上海に閉じ込められた日本人が日本のいのちの電話にコールすることは可能なんだろうか。 芸能記事におまけのようにコピペされているいのちの電話の番号より有効に使えると思う。

    2022-11-08 21:44:03
  20. 「いのちの電話とか心の相談は宗教関連とかの素人爺がやってるからダメ。夜間休日精神科救急医療機関案内窓口であれば普通にいのちの電話として使えるし専門家が対応してくれる」的なツイートが回ってきたけど、目的が違うでしょ。 電気ポットでサッポロ一番茹でれる!てのと同レベルのライフハックよ

    2022-11-09 05:06:03
  21. いのちの電話って意味あるんかあれ

    2022-11-09 13:16:03
  22. いのちの電話に対しては憎しみと恨みの感情しかない。

    2022-11-09 21:36:03
  23. 女優さんの時もそうだけどしばらく考え込んじゃうんだよないのちの電話??それってさその時にそれをわざわざ検索して全くの他人に話しを聞いてもらおうなんてなかなか思わないと思う私もそうだったから凄く分かるなそんな余裕ないもんただただ心が空っぽになってる状態だからで冷静ではいられないもん

    2022-11-10 05:12:02
  24. WHOのガイドラインに違反する報道をさんざんやっておいて最後にいのちの電話を紹介すればそれで全部赦されると思ってません?免罪符かっつーの

    2022-11-10 13:34:03
  25. 返信先:@reiwarokumonsenいのちの電話はボランティアさんだと… ということは、国は何も対策していないのですか

    2022-11-10 21:12:02
  26. 私の職場にもいのちの電話養成講座から、命からがら逃げてきた人がいます。厳しくて心がポッキリ折れちゃったって。

    2022-11-11 05:14:03
  27. 誰か有名人が自殺した!なんてニュースが放送されたとき、そのすぐ続きにいのちの電話的な番号が表示されてることに違和感。 自殺→悩んでる人は電話してね! ここまでがセットだと思っちまう。 なんなら、いのちの電話を使わせたいが為に、自殺というストーリーを作った? なんて邪推。

    2022-11-11 13:10:01
  28. いのちの電話の相談員とか、セーフティネットだと思うんだよね。社会にとって大切な部分をやりがい搾取の無給とかマジで狂ってる社会だよ。高齢者の医療費負担を4割くらいにしてこういう部分の予算を捻出して欲しい。切に願う。

    2022-11-11 21:08:01
  29. いのちの電話の情報流しとけば何でも許されると思ってるテレビ局さー。1番自殺率高いのは芸能人なんじゃないの?w

    2022-11-12 05:06:03
  30. えっ、、いのちの電話の相談員って無償なの?最後の砦なのに?しかもなるのにお金かかるの?なんで?月2回以上、または深夜帯を年5回以上担当って。知らなかった…

    2022-11-12 13:32:02
  31. いのちの電話の労働環境が自殺増加を助長してるのがなんとも皮肉

    2022-11-12 21:16:03
タイトルとURLをコピーしました