サハリン2


コメント

  1. 【速報】 岸田首相は衆院本会議で、サハリン2から「撤退しない方針だ」と述べた jiji.com

    2022-07-15 13:20:03
  2. サハリン2から日本は撤退しない方針、「自国で権益」と岸田首相@businessより 撤退できないなら 早く対策を実行しないとダメですね いい加減に…

    2022-07-16 01:22:02
  3. 返信先:@daitojimariサハリン2で以前騙された時、我が国はとんでもない損をしたような記憶があるんですけど

    2022-07-16 09:14:03
  4. 首相、サハリン

    2022-07-17 13:08:02
  5. これは、日本は中国とも対峙している事を踏まえた極めて正しい判断。

    2022-07-20 01:34:03
  6. 首相、サハリン2「撤退せず」 衆院本会議で明言(産経新聞)

    2022-07-20 13:14:03
  7. 苦渋の決断だろうけど、日本が手を引いたら中国が獲りに来るだろうから、やむを得ないらしい。

    2022-07-21 05:34:03
  8. 岸田首相「サハリン ヨシ???Good job Kissee.

    2022-07-21 13:08:02
  9. サハリン2「撤退せず」 岸田首相、G7出席で国会報告:時事ドットコム

    2022-07-22 09:40:04
  10. で、ふみきゅんはサハリン

    2022-07-22 21:10:02
  11. えぇ…一部の企業の利益のために譲歩しちゃうんだ。。。

    2022-07-23 09:06:03
  12. サハリン

    2022-07-24 05:22:05
  13. 意欲、契約上から撤退しないのは判るというか当然。

    2022-07-25 01:26:03
  14. ゼレンスキー大統領に拍手喝采しつつも、「それはそれ、これはこれ」と >サハリン2撤退せず

    2022-07-27 21:16:02
  15. 外交の失敗!ウクライナ支援は反ロシアの意志表示。日露は戦争中だと、首相は自覚ないのか?→首相「極めて重要なプロジェクト」、サハリン2撤退否定…「LNG安定供給に貢献」

    2022-07-28 21:22:03
  16. サハリン

    2022-07-29 05:30:03
  17. JCCテレビすべて ・全国5万1913人の感染発表 重症 ・山形の飲食店に男性遺体 会社役員の ・転落女性を警察官が受けとめ ・コロナ感染拡大…早くも第7波!? ・ロシア「サハリン2」 岸田首相「撤 ・上海でロックダウン 日本人帰国でき jcc.jp 83

    2022-07-31 05:14:02
  18. 岸田首相「サハリン2撤退せず」、エネルギー安保の重要性強調 世界国々から非難され これで我が国 日本 世界から見放される! 岸田文雄は 愚か者 日本だけ良けりゃいいのか? by motoprin (ロイター) u.lin.ee/AP6IJu4?mediad…

    2022-08-01 01:18:03
  19. 返信先:@naoyafujiwara他1人本当にそうなら… 次は西ヨーロッパの内輪揉めが始まると思います まずはフランスとドイツによるロシアへのすり寄り合戦 なお、岸田もサハリン2から撤退しないことを明言したようです 残るはバイデンによるアメリカ国内のお片付けだと思います 日本国内での「勝利者」はブレなかった鈴木宗男???

    2022-08-01 13:36:02
  20. 日本のサハリン2に関する対応は海外ももちろん注視している。間違ったメッセージを送らないよう納得出来る理由を日本から発信して行く事が大事。

    2022-08-01 21:24:03
  21. サハリン

    2022-08-05 05:08:05
  22. 珍しくええ判断されましたね。

    2022-08-07 17:08:02
  23. サハリン2から日本は撤退しない方針、「自国で権益」と岸田首相

    2022-08-08 05:36:03
  24. »

    2022-08-08 13:28:02
  25. んー…??の北方領土の演習にビビったか?@Sankei_newsから

    2022-08-09 21:32:03
  26. サハリン2を日本が撤退表明しないことはロシア支援をしていると国際社会からは見られてしまうのではないか。 @kishida230

    2022-08-10 17:12:04
  27. サハリン2。1994年ごろから始まったプロジェクト。 英蘭シェル(55%)と三井(25%)三菱(20%)が三者が合同でサハリン・エナジー社を設立、生産物分与協定をロシアと結び着手。 ロシアのガスプロム社が参画。サハリンエナジー社の株式50%と1株取得。 英蘭シェル撤退。

    2022-08-11 13:22:03
  28. おぼこいなぁ、日本人?@Sankei_newsより

    2022-08-20 21:08:03
  29. 国益やっとわかったみたい?

    2022-08-21 05:06:03
  30. サハリン2、撤退しないってのはいい決断だと思います。

    2022-08-22 01:06:02
  31. 岸田首相「サハリン

    2022-08-23 01:48:03
タイトルとURLをコピーしました